こんにちは、シンヤ(@shinya_shinnoya)です。
今回は『フィギュアライズバスト カナメ・バッカニア』を簡単レビューします。
レビュー
正面
横
後ろ
全体はこんな感じ。

付属シールはこんな感じでした。今回のレビューは説明書通りに組み立て、付属シールを全て貼った素組みでのレビューになります。
各部アップなど
合わせ目
合わせ目が頭部や肘に発生します。
これがやりたかった!
別売りのアクションベースとメカコレのメッサー機を使うことで、マクロスデルタの世界観をイメージしたディスプレイができます。
こちらがメッサー機。メカコレというシリーズで小さいのですが、簡単に作れるのと低価格が魅力。ちなみにこちらも素組みです。
まとめ
最初はそんなに好きじゃなかったんですけど、中盤のカナメとメッサーの回があったあたりからカナメとメッサーが大好きになりました。
あのあたりはマクロスデルタで1番熱い場面だと思ってますし、そこがピークでしたよね。
それをイメージできるディスプレイができるのは、ふたりが大好きな僕にとって素晴らしいキット。
写真のとおり出来も良くマクロスデルタファンなら素組みでも満足できると思います。メッサー機といっしょに手にとって組み立ててみてはいかがでしょうか。
Amazonで見る:フィギュアライズバスト マクロスデルタ カナメ・バッカニア 色分け済みプラモデル
Amazonで見る:メカコレクション マクロスシリーズ マクロスデルタ VF-31F ジークフリード ファイターモード(メッサー・イーレフェルト機) プラモデル
↑メカコレの方は発売当時は約400円でしたが現在(2019年3月7日時点)では価格が上がっています。必ず価格を見てから購入の判断をしてください。