こんにちは、シンヤ(@shinya_shinnoya)です。
エアブラシが動かない状態になってしまって数ヶ月たちました。自分で何とかできるのなら直したいと思ったのと、そろそろまたガンプラやりたいなあと思ったので原因は何なのか改めて調べてみました。
原因はニードルの汚れ…?
分かっているのは、ニードルが動かないということ。ボタンを引いても全く動かないんです。
で、とりあえず初めてになるんですけどエアブラシを分解してみました。
そしたらですね、ニードルを取ることができないんですよ。
そこで僕はパッと思いました。ニードルの汚れが原因でカップのなかで詰まってしまったのではないかと。
塗装が終わった後は毎回洗浄をしていましたが、どうやら不十分だったみたいですね。

最初はペンチを使って力ずくでニードルを取ろうとも思いましたが、もしそれでニードルの先端が折れてしまったら買い替えか修理に出すことになりそうなので、それは最終手段にしようと判断。
多分汚れが取れれば、ニードルは以前のように動かすことができるようになると思うので、汚れを取ってみることにしました。
とりあえずやったこと
こちらのMr.ツールクリーナー改を、カップのなかにいれてしばらく放置してみることにしました。
うすめ液よりも強力な洗浄液ということなので、放置しとけば汚れが浮いてこないかなあという安易な考えです。
入れた後はふたをして、物置部屋に置いてきました
さて、うまくいけば良いんですがどうでしょうか。後日報告します。それでは今回はこのへんで。