こんにちは、シンヤ(@shinya_shinnoya)です。
先日バンダイチャンネルで『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起』を視聴しました。ネタバレ有りの感想を書きます。
シャアと名乗るキャスバルの圧倒的戦闘力
キャスバル(エドワウ)はオリジン3でシャアと名乗るようになりました。シャアという人物が誕生したわけです。
そのシャアの戦闘力、状況判断力、統率力、頭脳、何から何まで他者を圧倒するシーンはシャアの凄さを改めて感じました。
いやあ、すごい…。
だがそのシャアですら、アムロには…
この頃のアムロは普通の子供です。ハロ持って遊んでるただの子供。最後にも登場しますけどね。
でもこの頃にはもうシャアは前線とも言えるような場所で戦っていたわけですよ。そして能力を発揮していたわけです。
こんなにもすごいシャアですら、後のアムロには負けてしまうなんて、アムロがいかにMSの操縦に限ってはキチガイ天パなのかよく分かりますね。
シャアとリノが可哀想すぎ
キャスバル(エドワウ)はもう感覚が研ぎ澄まされているので気付きましたね。自分を殺しに来ていると。
それで自分と超似ているシャアと服を交換し、キャスバル(エドワウ)はシャアと名乗り次の便へ。
そしてシャアはエドワウと名乗り予定通りの便の宇宙船に乗り、キャスバル本人が乗ったと工作員に判断されその宇宙船は爆破されました…。
リノは、シャアがシャアではないことに気付き独自に調査。そしてキャスバルだと分かりリノは、シャアのことをキャスバルとして接した。
それに対してシャアはどう思ったのか分からないけど、自然な形で同士討ちをさせてリノを葬りました。
文章にするとややこしいけど、本当のシャアとリノは、シャアと名乗るキャスバルの犠牲になってしまった。残された家族も含めて可哀想すぎると思いましたが、これも運命だったのでしょう…。
4も楽しみやねえ
オリジン4もとても楽しみですね。待ち遠しいです。
それでは今回はこのへんで!
画像の引用:機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起